スパムも来る立派なサイトに成長したもんだ
最初はスパムどころかクローラーすらこないブログだったのに、ついにはスパムまでもくるようになった。
やらせではない普通にコメントをしてくれる人もあらわれたし、特に何もしなくても間違ってサイトを訪れてしまう人がいるということが ...
ネットビジネスはほぼ設定との戦い
かなり、くじけてきているが今更ながら感じていることは、ネットビジネスはほぼ設定との戦いではないかと感じる。
何をするにしても面倒な設定をしなければならず、知識がなければ何をしているのかわからないままに進んでいく。
アカウントとパスワードの管理問題
新しくブログを立ち上げるにあたって、いくつかのサービスに登録をしたり設定をする必要が生まれ、そうれと同時にアカウントとパスワードを設定することになった。
3つ4つ程度のものであるが、すでにどれがどれで何の意味があるのか把握 ...
FFFTPでXREAに接続を試みるもファイルが表示されない問題
グーグル・アドセンスの審査をそのうち受けることを考えると、独自ドメインは早めに取っておいたほうが良いと考え、その下準備をすることに。
ある程度、ブログができてからでも良いと思ったが、失敗したときの痛手が少ないうちにやるのも ...
グーグルアドセンスには独自ドメインが必要なようで
グーグルアドセンスの審査をパスするには独自ドメインが必要とのことなのだが、独自ドメインってなんだ?食い物か?状態。
おぼろげになんとなくのイメージはつかめてはいるのだが、はっきりとなんだかはよくわからない。
た ...
無料レンタルサーバーの限界か
先日、サーバーに障害が発生したようでブログにアクセスできなくなった。
誰も見ていないようなブログなので、そのまま一生アクセスができなくなったとしても困らないと言えば困らないのだが、せっかく立ち上げたばかりでこれはちょっとケ ...
アドセンスに申し込んだり広告の配置を覚えたり
今はどんな記事を書けばアクセスが稼げるのか、SEOはどのようにしてやっていけば良いのかを実験中なのだが、その間にもできることはいろいろやっていきたい。
とりあえず、グーグル・アドセンスなるものに申し込めば広告収入を得る第一 ...
進化の過程でサルだった頃の記憶は失われていくのかも知れない
このブログを始めた目的のひとつが、サルがWordPressを始めたら人間になることができるかということを証明するためだったりする。
というのも私は巷でよくあるサルでもわかる〇〇でわかった試しがないので、それだったら一から自 ...
Google Search Consoleからインデックス登録のリクエストをしてみた
なんとなくサーチコンソールが使えるような感じになり、サイトマップも登録できたようなのだが、クローラーが来るような気配がない。
Fetch as Googleってところでインデックス登録のリクエストができるということだが、新 ...
クローラーさん…?
わからないことだらけで何がわからないのかわからない状態になってるが、クローラーさんが着てないような気がする。
いろいろ情報収集をしてみたところ時間がかかることもあるようだが、どれだけ時間がかかるのか、なにか問題があってこな ...