ゲーム

コロナの流行によりブログの更新も自粛をしていたが、そろそろ落ち着いたこともあり再び更新をしていこうかと思う。

最近、シレン5のプレイ配信を見ているが、この手のゲームはつくづく続編を生み出すのに相性が悪いものだと感じる。

ゲーム

エレン

古より人間と激しい対立をしている魔女の生まれ変わり的存在。今まで多くの人間を苦しめ、また人間たちに残虐に殺されてきた。極めてタフな存在であり人間であれば死ぬようなダメージにも耐える。肉体が完全に崩壊をすると死に絶えるが、精神な生 ...

ゲーム

最近ゲームがつまらない、ハマらないそんな話を聞いたりするが、それはソフトのせいではなくハードのせいかも知れない。

なんてことはもちろんなく、今よりハードの性能が高くなったとしても劇的に面白くなることはないだろう。

ゲーム

今はなきハドソンはその昔、ハドソン全国キャラバンなるゲーム大会を行っていたようだが、これはeスポーツの走りとも言える存在ではないだろうか。

日本中のクソガキたちがしのぎを削ってライバルたちと熱い戦いを繰り広げていたのは、e ...

ゲーム

エッガーランドはあのHAL研究所が開発、発売をしたアクションパズルゲームなのだが、ファミコンカセットでは初の迷宮の復活にてパッケージで「究極のパズルゲーム」を謳っている。

随分とまあ大した自信だと思うものだが、大きく吹くだ ...

ゲーム, ハドソン

1987年7月16日に発売されたシューティングゲーム。

シューティングゲームにしては珍しいHP制に、沙羅曼蛇のように縦スクロールと横スクロール面があるのが特徴。

ヘクター’87はスターフォースやスタ ...

ゲーム, ハドソン

AVGNの動画では信者の方がAVGNN化してたが、迷宮組曲も名作かと言われるとやや疑問符がつく。

決してクソゲーではなく、面白い要素もあるしバランスも悪くないのだが、ハットリくんのレビューでもあげたように、この頃のハドソン ...

ゲーム

リトルナイトメアというゲームがあるのだが、これは謎解き要素のあるホラーアクションゲームだ。

2017年にバンダイナムコから発売されたので、私がぼやくゲームの中では新しいと言えばまだ新しいゲームだろう。

ホラーゲ ...

ゲーム, ハドソン

てっきりクソゲーとして扱われているものだと思っていた。

1986年3月5日に発売されたこのゲームは、キャラゲーとしてミリオンセラーとなったほどの売れ行きだったようだが、ゲームの内容自体は…

別に取り立てて悪いと ...

ゲーム

ドルアーがこの塔は一般的に名作扱いされているゲームだが、これは攻略を知っている前提の話であり、攻略を知らなければ詐欺まがいのクソゲーとしか言いようがない。

見下ろし型のアクションゲームで特定の条件を満たすことによって、宝箱 ...