元祖アイドルマスター チャイルズクエスト
アイドルマスターがなんなのかは知らないんですが、同じナムコが出しているゲームということで最初名前を聞いたときには、ラサール石井のチャイルズクエストの進化系かなと思いましたよ。
チャイルズクエストはアイドルグループのチャイルズを一流のスターに育て上げるというRPGで、名前からもわかるように、ドラクエのパロディみたいな雰囲気のゲームです。
現実のアイドルとのタイアップ作品ということになるんでしょうが、チャイルズははっきり言って色物的な存在で、アイドルと呼べるのかどうか……
そもそも、チャイルズって誰って話になるわけですが、メンバーは「りん」「ゆうこ」そして今をときめく「きりこ」で構成されています。
きりこってあれです、磯野貴理子あらため磯野貴理あらため磯野貴理子です。
ゲームの冒頭でも言われているのですが、コケる可能性が高いとされたこのゲーム本当になぜチャイルズが選ばれたのかはさっぱり分かりません。
チャイルズクエストによってチャイルズが売れるとも思えませんし、チャイルズによってチャイルズクエストが売れるということもないでしょう。
何が当たるかはわからないので冒険をするのもありなのかも知れませんが、ナムコにしてもチャイルズの所属事務所にしても思い切ったことをしたもんだ。
先にも言ったように色物的な存在ということで、ゲーム自体も色物的な内容に仕上がっています。
挙げたらキリがないのですが、特徴的なものとしては尿意を催すシステムがあるということです。
旅の途中でアイドルが尿意を催して騒ぎ出すゲームというのは、前代未聞ではないでしょうか。
尿意を取り去る方法もまた、かなりキているもので一つは紙おむつをあてがうというものがあります。
仮にもアイドルの尿意解消に紙おむつをあてがうとは避難所生活でもなければ、かなりの変態プレイですね。
もう一つがの方法にマ法で尿意を取り去るというものもあります。
マ法、即ちマネージャーの法ということなのですが、魔法でもなければどうやって尿意を取り去っているのかは謎です。
飲尿でないことだけをただただ祈るのみですね。
最後にトイレを借りるというまっとうな方法があるのですが、アイドルのレベルが上がってくると、わがままになってきてデパートの汚いトイレだと一気に不満が爆発するという凝った仕掛けもあります。
メンバーそれぞれにこだわりがあって、りんはホテルの良し悪しにうるさく、ゆうこは食べ物にうるさい。そして今をときめく、磯野貴理子はトイレにうるさくて成長をするに連れて汚いトイレを使わせると怒りを爆発させるさせます。
この辺の珍妙なノリに付いていくことができるかどうかで、このゲームが名作か迷作かの分かれ道になるわけですが、普通に考えたら迷作でしかないだろうなぁ。
独創的なシステムがふんだんに盛り込まれていて、単なるドラクエのパロディだけでは済まないところが魅力ではありますが、いかんせん完全に人を選ぶゲームになってしまっている。
実在の人物を登場させているのは面白い試みだが、それがチャイルズだと誰それってなってしまうわけで、興味のない人はそれだけでスルーしてしまう可能性があるため、マイナスに働いているような気もしないでもない。
むしろ、完全に架空の世界人物設定だったほうが、独創性が際立ち名作扱いされていた可能性もあるだけに惜しい作品です。
極稀にテレビでも磯野貴理子とともにこのゲームが紹介されていることもあるので、ある意味歴史に名を残しているのかも知れませんね。
本当このゲーム良くできてるんですよ、BGMは間違いなく秀逸ですしね。
だけど万人に受けるかなぁと言われれば、絶対に受けないなと言い切れる悲しいゲームでした。
磯野貴理子 ねんれいは19さい ただし いもうとは はたち。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません