すたみな太郎を美味いという味覚障害がいるらしい
すたみな太郎を美味いという奴は貧乏でまともなものを食ったことがないか、味覚障害か、あるいはその両方かだろう。
バイキング界の底辺であるすたみな太郎を美味いと思ってしまうのは、味覚障害以外の何物でもないのだが、クソ不味いと断 ...
オカルトは全て説明が可能
変わったところに打球が飛ぶ、ピンチの後にチャンスあり、先頭打者に四球を出すのは流れが悪い。
統合失調症レベルのオカルトが世の中にはびこっているが、こんなのは全て説明がつく。
変わったところに打球が飛びやすいわけがない ...
キャラバンは元祖eスポーツと言えるのではないか
今はなきハドソンはその昔、ハドソン全国キャラバンなるゲーム大会を行っていたようだが、これはeスポーツの走りとも言える存在ではないだろうか。
日本中のクソガキたちがしのぎを削ってライバルたちと熱い戦いを繰り広げていたのは、e ...
冷やしラーメンの人気の謎
一瞬、調子が良くなったかと思ったが、その後再び体調不良に陥り休んでいたが、今度こそ落ち着いてきた感があるのでブログを再開。
夏の訪れとともに飲食店の前に掲げられる、冷やし中華だが、これが人気の食べ物というのがどうにも理解で ...
業務スーパーは安いのではなく安物を販売している
体調が悪く数日、ブログをお休みしていたが、ちょっと調子が良くなってきたのでリハビリがてらに適当なことを書いてみる。
安いのが人気の神戸物産の業務スーパーだが、ここははっきり言って安いのではなく、安物を販売しているという印象 ...
心臓麻痺リスク大 究極のパズルゲーム エッガーランド
エッガーランドはあのHAL研究所が開発、発売をしたアクションパズルゲームなのだが、ファミコンカセットでは初の迷宮の復活にてパッケージで「究極のパズルゲーム」を謳っている。
随分とまあ大した自信だと思うものだが、大きく吹くだ ...
麻雀は賭けてなんぼ
賭けなくても麻雀は面白い、賭け麻雀廃止を叫ぶ輩がいるが、このクソゲーは賭けてなんぼではないか。
大体賭けなくても面白いとか言ってる連中は負け組であることが多く、金は払いたくないけれども麻雀はしたいという連中ばかりだ。
ほぼ使い物にならない0sim
月額利用料金が500MBまでなら、なんと0円の0simはサブ回線やほとんど表でネットに繋ぐ必要にない人間にとっては非常に魅力的だ。
私もかれこれ3年ぐらいは利用をしているが、実際はほぼ使い物にならない。
ページ ...
エンストトラップ ヒルスタートアシスト
GJ3型MTのインプレッサに乗っているのだが、購入前に少し気になっていた昨日がヒルスタートアシストだ。
坂道発進を特に苦手としているわけではないが、かなりの急坂でも後ろに下がることはないと思うのであれば、これは便利な機能だ ...
Googleは天才を殺す
ブログを書いていると、自分の文章力のなさにほとほと嫌気がさす。
三行で終わるようなことをダラダラ書いて、それでいてまとまりもなく結論もない無駄な文章しか書くことができます。
天才というのは短く簡潔でわかりやすい ...